こごし

こごし
I
こごし【凝し】
岩などがごつごつしている。

「岩が根の~・しき道の石床(イワトコ)の/万葉 3329」

II
こごし【小腰】
(1)腰。 ちょっとした腰についての動作にいう。

「~をかがめる」「船頭は…~に櫓を押した/田舎教師(花袋)」

(2)女房装束の裳(モ)の大腰の左右にとりつけ, 裳を腰に結ぶ細い紐。
III
こごし【小輿】
輿の一種。 屋形がなく, 台の周囲に朱塗りの高欄をめぐらしたもの。 後方より従者が台上の人の頭上に傘をかざす。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”